
column
綺麗に染めるカラーの時代は終わりました……
beep:staff
Blog
エイジングとは?【美容師】が教える30代〜のエイジングケア
beep:yoshiki|1226 views
Index
今回は「エイジング」について詳しく話していきます。「私はまだ若いから大丈夫」と思っている方も見てください。
今からしっかりとケアしていくことで、今後、何十年の髪の状態に関わってきます。
まずエイジングとは何か?
エイジングとは簡単に言えば「老化(加齢)」のことです。
具体的には、
などが挙げられます
当てはまる人も多いのではないでしょうか?
だいたい20代後半から肌代謝が落ちて「わかりやすい変化は分からないけれど、なんとなく乾燥しやすくなった」「夕方になるとなんだか肌がくすむ」といった症状が、初期老化のサインと言われます。
エイジングサインが出始めたら、エイジンケアを始めましょう。
綺麗な髪をつくるには、健康な頭皮環境をつくってあげることが大切です。
畑でも土台となる土壌にしっかり栄養がないと、作物は元気に育たないですよね。まずは頭皮環境をしっかりと整えてあげましょう。
頭皮は繊細なので、乾燥してパサパサであったり、毛穴に皮脂や汚れが詰まっていると、頭皮は炎症を起こしてしまいます。放っておくと痒くなったり、悪化してくると発疹、フケなどの影響が出てきます。
シャンプーは髪ではなく、頭皮を洗うためのものなので、しっかり毛穴の汚れを揉み出すように洗ってあげるのが効果的です。
特にロングヘアの方などは、洗いづらく頭皮が荒れやすいので、指がしっかりと頭皮を擦っているか確認しながら洗うようにしてください。難しい人は市販で売っているシャンプー用のブラシなどを使ってあげるといいです。
美容室で定期的にヘッドスパやトリートメントのメニューをするのもありです。頭皮の皮脂の分泌を正常にするトリートメントを用いて施術するので、フケ予防や痒みがある人にも効果があります。
一番簡単にできるホームケアの方法は、頭皮用のトリートメントである、スキャルプトリートメントを頭皮に揉み込んであげることです。
頭皮の皮脂の分泌量を整えて、頭皮の状態を正常にしてくれる効果があります。市販のものでもいいんですが、より良いものを使いたいなら美容室で売っているものを使っていただくのが一番いいです。
あと、熱ダメージから髪を守るためにヘアオイルを乾かす前につけてあげて下さい。
髪を乾かす時は髪に対して上から当ててあげて下さい。そうすることでキューティクルを閉じて美容室で乾かしてもらったときのように艶のある髪に仕上がります。
そしてさっきも言いましたが、シャンプーが大事です。敏感肌や頭皮がカサつく人は洗浄力の弱いシャンプーを使って下さい。
自分の持っているシャンプーの成分表を確認してみてください。市販のシャンプーで、特に「ラウリル硫酸ナトリウム」が含まれているものは洗浄力が強すぎるので、おすすめしません。
最後まで見ていただきありがとうございます。家と美容室の両方でしっかりとケアしてあげることで、【美髪】にできます。
若い人も早いうちから予防・対策してあげることでエイジングを遅らせることができます。めんどくさがらずにしっかりとケアしてあげましょう。
また、次回の記事でお会いしましょう!