Blog

【ヘアカットを作った伝説の人物とは?!】現代のヘアカット編

beep:hiromu|1019 views

今回はbeepスタイリストのヒロムがお伝えしていきます!

今回は現代のヘアカットについてお話します。

 

 

美容師の誕生

美容師と理容師の二つが現在存在していますが

この違いについてはまた今度詳しくお話しするとして

1947年に理容師全般の職務や資格を規定する「理容師法」が誕生し、

10年後、1957年になると理容師法から独立する形で「美容師法」が誕生しました。

理容師が先に誕生したんですね!

この法律は理容師と比べて美容師の仕事を

パーマネントウェーブ、結髪、化粧等の方法により容姿を美しくすること」となっています。

“キレイにするためのヘアカット”が仕事の美容師ですが、

約60年前に、今の形での美容師が誕生していたようです!

みなさんのおじいちゃんやおばあちゃんの時代にようやく美容師という存在が誕生したと考えると

かなり最近の文化ですよね。

美容師もまだまだ歴史は浅いですね。。。笑

 

ヘアカットを作った伝説の人物

ヴィダル・サッスーン

聞いたことありませんか?

おそらくほとんどの方は聞いたことあるかと思います。

アイロンやドライヤーなどの名前にもなってますね。

まさにこのお方がヘアカットを作った伝説の人物です!

なんで伝説なの?とピンときてない方のために簡単にいうと

ハサミで髪の毛を切り始めた世界で最初の人物です。

なんと無く伝わりましたか?

今現在美容室で行われているカットを初めて行った人なので

美容を作ったのはヴィダルだと言っても過言ではありません。

 

ではそれまではどうしていたのかというと

髪の毛は剃るものだとされていました。

。。。?髪を剃る?

頭の良い人はお分かりですか?

【かみそり】

この言葉はここから生まれているんですね。

 

1960年代にハサミで髪を切り出してから2020年までの約60年で

様々な技術が発展してきましたが

その話はまた別の機会にお話しします!

 

 

ではまた^^!

beep:hiromu

シンプルだけどどこか違う。あなただけが表現できるヘアスタイルを提供します。シンプルなスタイルだからこそ自宅でのスタイリングがより簡単に!丁寧なカウンセリングであなたのなりたいを引き出します◎! ヘアケアも得意なのであなたにあったトリートメントであなたの髪を蘇らせます!